kenbo's diary

日記です。毎日、感じたことや何気なく思ったことを呟いていきます。気軽に立ち寄って下さい🤗

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

越後『』の会

西川研OBや小学校の教員、出版社の方とつながることができた。 『』で子どもを信じて任せたことでテストの成績が伸びたり、英語の文章力が伸びたりするなど『』の凄さを再発見できた。 実践者と話すと先週『』の授業が上手くいかなくて自信をなくしかけてい…

明日の『』の会

明日は私たちが運営する『』の会だ。準備しても、まだ何か準備するものがあるのではなかろうかと不安でしょうがない。私にとっては最後の会になるので、実践者の方々から沢山学んで、実戦で活かせるようにする。

発表練習

今日は児童の発表練習に付き合った。いじめゼロを呼びかける発表内容だった。相手を大切にするためには、まず自分を大切にする。いじめを注意できないときには、いじめられている人の味方になってあげるなど。いじめをなくすための具体的な取り組みを発表し…

プロトコル分析

低学年のプロトコル分析をしている。『』の授業に取り組み始める前と後では、比べものにならないくらい変化することを実感した。一人で課題に取り組み、先生に確認ばかりとっていた児童が、『』の授業を積み重ねるうちに先生に聞く回数が減り、友達と関わる…

修学旅行

児童が修学旅行から帰ってきた。2日間で、多くの体験をしてきたそうだ。私の時は、ベネッセの中を見学したり、日本旅行で職場体験(ビラ配り)をしたりと総合的な学習の時間を意識した修学旅行だった。その時は、もっと東京観光をしたかったと子どもながらに…

タイヤ交換

最近冬用タイヤに交換した。自分で交換するから、お金はかからない。タイヤ交換は自分でするものだと思っていた。しかし、ほかの県ではそうではないらしい。自分で行うタイヤ交換は雪国ならではなのかもしれない。

家紋

今日のニュース。2万種近くもあるといわれる日本独自の紋章「家紋」だが、自分の家の家紋を知らない人が増え、日本固有の文化に危機が迫っているという。家紋は知ってたとしても困ることも得もすることはない。何度か祖父母に教えてもらったことはあるが覚え…

スマホ

大阪の小学6年生の女の子が誘拐された事件で、容疑者と女の子と知り合ったきっかけはSNSであったという。SNSをやっている小学生がいつ事件に巻き込まれてもおかしくはない。 最近、小学生がスマホを持ってゲームをしているのを近所の公園でよく見かける。ス…

授業がない

今週は授業実践がなかった。修学旅行があるからだ。『』は継続するから意味があるのだが、果たして来週授業をしたら上手く動いてくれるかどうか心配だ。元気一杯なクラスだから、当分は旅行の余韻に浸ってそう‥

ハラスメント

今日、ハラスメントについての記事を読んだ。 蕎麦やラーメンをすする音はヌードルハラスメントや結婚を迫るために優柔不断な相手のまえにゼクシィを置くゼクハラなど、セクハラやパワハラ以外にもハラスメントがあることを知った。蕎麦はそもそも音たてて食…

自由=責任

この世の中表現や発言などの自由があるが、それらの自由には責任が伴うと思う。自分がされて嫌なことは相手に絶対にしない。小学生でもわかることだ。これができれば絶対に世の中平和になる。

尊敬する偉人

今日後輩と尊敬する偉人について話しが盛り上がった。日本の歴史と偉人の話になると、とても興奮して話すことをやめられなくなってしまう。それほど日本の歴史に興味があるのだ。 私の尊敬する偉人は、連合艦隊司令長官、山本五十六だ。山本五十六が残した「…

『十角館の殺人』を読んで

『十角館の殺人』を読んで ミステリー系が好きで気が合う友達にオススメされて読んでみた。あの『Another』を書いた綾辻行人の作品だった。この本を手にとった時、飽きっぽい私が最後までちゃんと読み切れるか不安だった。しかし、読み始めてからは止めるこ…

今日は将棋の日

徳川吉宗が、「御城将棋の日」と定め、年に1回の御前対局を制度化したことを記念したことに由来するそうだ。将棋はルールは知っているけど下手だ。チェスや囲碁はルールすら知らない。基本的に頭を使うゲームは得意でない。でもやってるうちに楽しくなってく…

全るーみっくアニメ大投票

面白すぎて最初から最後まで見てしまった。 犬夜叉が皆が好きな作品ランキングで1位だった。小学校から見ていて好きだったからとても嬉しい。でも私が一番好きなるーみっくワールドのキャラはシャンプーだけどね。

『君の膵臓を食べたい』を読んで

君の膵臓を食べたいを読んで さくさくと読み進めることができた。わかりやすい内容だった。最後の章はとても感動した。 登場人物が死と向き合って、ポジティブに生きようとするところが非常に素晴らしい。人が人を愛することの大切さを分らせてくれるこの冬…

通訳

一緒に授業をしているALTは日本語が得意でない。授業の打ち合わせをする際は、英語を用いる。今日は自分の授業の打ち合わせのあと、他の学年の先生から、ALTと打ち合わせをしたいので英語で通訳をしてくれと頼まれ、3人で打ち合わせをした。伝わったかわか…

タイムアタック

最近激辛ペヤングを食べた。ただ食べるだけでつまらないので、タイムアタックに挑戦してみた。 早い人は1分切るそうだ。早食いは危険な行為なので、良い子は絶対に真似をしてはいけない。

『』を継続すること

週1で『』の授業をさせてもらってる。継続して実践をしたことでクラスである変化が起きている。それは今まで、決まった友だちとしか話さない女子児童が、ちがうグループの仲間と課題ができるようになってきていることだ。さらにふりかえりでつぎ全員達成でき…

居酒屋キャンセル

団体予約を無断でキャンセルする。私のアルバイト先でも何件かあった。連絡なく1時間遅れて来る輩もいた。罪悪感なくやる奴が多い。もっと問題視してほしい。予約のために準備した、席や時間、食材が無駄になる。無断キャンセルを撲滅するためにも、無断キャ…

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣を読んで

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣を読んで 難しそうなグラフやチャートが多く出てきたが、文系の私でも分かりやすく読めた、優しい一冊。思い込みで判断せず、データをもとに判断することが大切だと…

ドラッグ

最近、国母選手や田代まさしがドラックを使用して逮捕された。私はドラックは絶対にしない。やせるぞーと言いながら、ラーメンを食べるのもやめられない私が、一回でもドラックをやってしまったら絶対にやめられないと思うからだ。ドラックはタバコの1000倍…

消費税

この前、レストランに入った。「食べ切れずお持ち帰りになる場合は軽減税率は適応されません」と書いてある貼り紙を発見。食べ残して持ち帰るから軽減税率分を返金してくれというお客への対策であろうか。本当にめんどくさい消費税。

これはあかん

今日の授業で嬉しい出来事があった。ある男子児童が課題の終了5分前に、指を指しながら「これはあかん、これはあかん」と伝えてきた。指を指す方向を見ると、課題が未達成の児童のネームプレートがある。「まだこれだけの未達成の人がいる!」と訴えてきた。…

他県の文化

茨城県の運動会には屋台が出るそうだ。驚いたが、それ以上に新潟県の運動会に屋台がないことに茨城県民は驚いていた。あとで調べて見ると、鹿児島や千葉でも屋台がでているそうだ。世の中にはいろんな運動会の文化があることを学べた。

習熟度別で

今日は担当クラスで意外な姿を見ることができた。算数の時間はいつも習熟度別で行われている。今回は担当の先生の都合で一緒に行われていた。比の内容でレポートを書く時間だった。いつも算数の時間になると全くノートを取らない児童が別の教室で算数を受け…

バレーボール

今日はバレーボール大会だった。昨日は練習したから午後まで勝ち残れるだろうと思っていた。結果は一勝も出来ずに午前で帰宅。悔しい。どの試合も相手チームと良い試合をしていた。ただ勝利の女神が微笑まなかっただけだ。今日は体を思い切り動かせて気持ち…

明日のために

明日はバレーボール大会。出るからには勝ち残りたい。そのためにも声を進んで出していきたい。自分がボールをとるときには疲れていても声を出す。バレーボールは連携プレーがとても大事なスポーツ。チームを勝利に導くため、楽しんでプレーをするために、周…

気づいたこと

11月30日に越後『学び合い』の会がある。 越後『』の会の様子がわかる写真をチラシに載せれば、見た人はどんな会かがわかりやすいだろうと思い探してみたが、ほとんどなかった。 来年そういった写真を載せられるようにするためにも、写真係をつくり越後『』…

イートイン脱税

イートイン脱税。持ち帰ると言いつつ、お店のイートインで食べる行為のこと。持ち帰りとイートインで税率を変える必要があったのであろうか?10%にするなら全部する、でなければ今まで通り8%のままでよかったのではと思う。